スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年01月19日

特別企画・講演会のお知らせ

特別企画・講演会

原発からの命の守り方

―原発から50キロの自治体で安定ヨウ素剤の配布が始まった。兵庫県篠山市の実践を検証する―


講師 守田敏也さん
   (兵庫県篠山市原子力災害対策検討委員)
  

日時 2018年2月4日(日)13:30開場 14:00開演 16:00終了
場所 鹿児島県歴史資料センター黎明館 講堂
   (鹿児島市城山町7-2)
入場 500円(予約不要)

*少なくとも、原発が動いている限りは、安定ヨウ素剤くらいはさっさと配布してほしい。これは、ごく自然な思いではないでしょうか。鹿児島では30キロ圏でさえ、なかなか配布が進まない中で、原発から50キロの兵庫県篠山市では、配布が始まっています。
市の原子力災害対策検討委員会の委員を務める守田敏也さんに、お越しいただき、そのあたりのことを直接お聞きしたいと考え、2/3原子力防災訓練が実施されるのに伴って、急きょ、講演会を企画しました。

拡散いただければありがたいです。


■講師プロフィール
守田敏也(もりた としや)
同志社大学社会的共通資本研センター客員フェローを経てフリーライター。兵庫県篠山市原子力災害対策検討委員を兼ねる。福島原発事故降、各地で放射線防護と原子力災害対策の講演を行い、ヨーロッパやトルコでも度々講演。著書に『内部被曝』『原発からの命の守り方』がある。

主催
ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会
〒892-0873 鹿児島市下田町292-1 TEL:099-248-5455 FAX:099-248-5457


  


Posted by 鹿児島集会 at 10:18Comments(0)