2016年02月05日
アーニー・ガンダーセン(米国原子力技術者) 来日、全国講演in鹿児島
アーニー・ガンダーセン(米国原子力技術者)
来日、全国講演in鹿児島
★福島第一原発事故発生当初から、日本政府がほとんど情報を出さない中で、アメリカの専門家として、
きちんと状況を把握し、積極的に発信してきたアーニー・ガンダーセンさんが来日し、鹿児島にも来てくれます。
今福島はどうなっているのか。世界は日本をどう見ているのか。
興味深い話を、聞くことができます。
ぜひお越しください。
演題 「原発を巡る世界的状況」
日時 2016年2月24日(水)午後6:00開場 6:30開演
場所 よかセンター 8階多目的ホール(キャンセビル・鹿児島中央駅前)
講師 アーニー・ガンダーセン、スティーブン・リーパー
入場 カンパ500円★予約不要
アーニー・ガンダーセン
原子力発電の技術専門家として45年の経験を有し、米国の原子力企業:Nuclear Energy Service社の副社長として
勤務いた(原子炉運転資格をもつ)。その後、原子力企業を辞し、原発に関する専門家として活動中。
著書『福島第一原発 真相と展望』(集英社新書、2012)
スティーブン・リーパー
2007年、外国人として初めて広島平和文化センター理事長に就任(~2013年)。
全米における原爆展の開催や核兵器廃絶をめざす2020ビジョン・キャンペーンなど広島から世界に向けて
核兵器廃絶を訴えてきた。広島女学院大学、長崎大学、京都造形芸術大学の客員教授。
■お問い合わせ ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会 事務局
TEL:099-248-5455 FAX:099-248-5457
来日、全国講演in鹿児島
★福島第一原発事故発生当初から、日本政府がほとんど情報を出さない中で、アメリカの専門家として、
きちんと状況を把握し、積極的に発信してきたアーニー・ガンダーセンさんが来日し、鹿児島にも来てくれます。
今福島はどうなっているのか。世界は日本をどう見ているのか。
興味深い話を、聞くことができます。
ぜひお越しください。
演題 「原発を巡る世界的状況」
日時 2016年2月24日(水)午後6:00開場 6:30開演
場所 よかセンター 8階多目的ホール(キャンセビル・鹿児島中央駅前)
講師 アーニー・ガンダーセン、スティーブン・リーパー
入場 カンパ500円★予約不要
アーニー・ガンダーセン
原子力発電の技術専門家として45年の経験を有し、米国の原子力企業:Nuclear Energy Service社の副社長として
勤務いた(原子炉運転資格をもつ)。その後、原子力企業を辞し、原発に関する専門家として活動中。
著書『福島第一原発 真相と展望』(集英社新書、2012)
スティーブン・リーパー
2007年、外国人として初めて広島平和文化センター理事長に就任(~2013年)。
全米における原爆展の開催や核兵器廃絶をめざす2020ビジョン・キャンペーンなど広島から世界に向けて
核兵器廃絶を訴えてきた。広島女学院大学、長崎大学、京都造形芸術大学の客員教授。
■お問い合わせ ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会 事務局
TEL:099-248-5455 FAX:099-248-5457
Posted by 鹿児島集会 at
08:49
│Comments(0)